2008年12月11日
男性に完敗です・・・
こんにちは。
先日、神戸の新開地劇場で
大衆演劇 劇団花吹雪の若手花形 改名記念公演に行ってきました。


お芝居から始まり、歌に踊りと3時間以上にわたる
公演でした。
皆さん、男性とは思えない程に美しい
女形の時はもちろん完敗
しぐさ、姿勢、声までも、女性より女性らしい
女の私は彼らに釘付けです


立役の時も、なんてキレイな男の人なんだ・・・と見とれてしまいます。
見せ方が完璧なんです。
羽織を羽織る仕草、指先の伸ばし方、目線、全てが魅力的でした
この華麗な舞台の裏では、毎日の厳しい練習がなされているんだろう・・・と感じました。
下は18歳の男の子です。
18歳にも見えないし、男の子にも見えません
お芝居は笑いあり、感動ありで、本当に良かったです♪

歌と踊りは、個性的で、皆さんすごく輝いていました
一人ひとり、踊り出すと、
客席から、「よっ!春之丞!!」とか「夢之介!!」と威勢の良い声が掛けられていました
私は初心者なので、大人しく・・・
そして、すごいファンの女性は、役者さんが踊っている間にプレゼント(着物とか)を渡したり、1万円札の扇や、何枚も連なった物を(このお金はお花という)、ピンで役者さんの着物にピンでとめたりするんです!!!
あっけにとられてしまいました。
着物をどさっと6枚くらいステージに置いて、何も無いように自分の席に帰るんですよっ
その着物は、お手伝いの人がその舞台上ですぐに開けて皆に披露します。
何十枚、いや、何百枚のお花を着物につけて踊る姿には、
ドキドキが止まりませんでした





すごい世界がありますっ
華麗です
夢の世界です。

3時間後、現実の世界に返ってきました
エネルギッシュな刺激を受けて、頑張らなくては。と思いました
しばらく、あの絵が焼きついて、頭から離れません
また、絶対見に行きます!
何か、パワーを貰えますよっ1度是非
先日、神戸の新開地劇場で
大衆演劇 劇団花吹雪の若手花形 改名記念公演に行ってきました。


お芝居から始まり、歌に踊りと3時間以上にわたる
公演でした。
皆さん、男性とは思えない程に美しい

女形の時はもちろん完敗

しぐさ、姿勢、声までも、女性より女性らしい

女の私は彼らに釘付けです



立役の時も、なんてキレイな男の人なんだ・・・と見とれてしまいます。
見せ方が完璧なんです。
羽織を羽織る仕草、指先の伸ばし方、目線、全てが魅力的でした

この華麗な舞台の裏では、毎日の厳しい練習がなされているんだろう・・・と感じました。
下は18歳の男の子です。
18歳にも見えないし、男の子にも見えません

お芝居は笑いあり、感動ありで、本当に良かったです♪

歌と踊りは、個性的で、皆さんすごく輝いていました

一人ひとり、踊り出すと、
客席から、「よっ!春之丞!!」とか「夢之介!!」と威勢の良い声が掛けられていました

そして、すごいファンの女性は、役者さんが踊っている間にプレゼント(着物とか)を渡したり、1万円札の扇や、何枚も連なった物を(このお金はお花という)、ピンで役者さんの着物にピンでとめたりするんです!!!
あっけにとられてしまいました。
着物をどさっと6枚くらいステージに置いて、何も無いように自分の席に帰るんですよっ
その着物は、お手伝いの人がその舞台上ですぐに開けて皆に披露します。
何十枚、いや、何百枚のお花を着物につけて踊る姿には、
ドキドキが止まりませんでした






すごい世界がありますっ
華麗です


3時間後、現実の世界に返ってきました

エネルギッシュな刺激を受けて、頑張らなくては。と思いました

しばらく、あの絵が焼きついて、頭から離れません

また、絶対見に行きます!
何か、パワーを貰えますよっ1度是非

Posted by abito at
17:39
│Comments(0)