2012年01月16日
地元っ子☆
こんにちは。
先日、ブログに書いた『宝塚歌劇』の記事を読んで、
幼馴染が連絡をくれた
地元が一緒で、実家も数百メートルの距離。保育園の時から一緒の男の子。
しばらく連絡を取っていなかったのですが、
ひょんな事から、今は大阪で働いていると知りました。
働き盛り、どうやらバリバリらしい
『ブログ見ているよ。宝塚行くならチケットとれるから言ってね。』との事。
親切ーーーっ!!
ブログを見ていてくれるだけでも有難いのに。
持つべきものは地元っ子。
Dちゃん、ありがとう☆
地元っ子といえば、
周防町に『ポテキング』というお店があるのですが、
地元の友人の弟さんがオープンしたと聞きました。

http://pote-king.on.omisenomikata.jp/
あんな一等地にすごーーいっ!!
もう1つ、同級生のカレー屋さん。
『伊賀』

http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270201/27009288/
食べログからもわかる様に大人気のカレー屋さんですって
雰囲気もいいカンジ
どちらも、おいしそーーーぅ
ご近所さんなので、近々行ってみようと思います☆
高島市民、大阪の大都会の真ん中で共に切磋琢磨、頑張ろうではないか!!!
先日、ブログに書いた『宝塚歌劇』の記事を読んで、
幼馴染が連絡をくれた

地元が一緒で、実家も数百メートルの距離。保育園の時から一緒の男の子。
しばらく連絡を取っていなかったのですが、
ひょんな事から、今は大阪で働いていると知りました。
働き盛り、どうやらバリバリらしい

『ブログ見ているよ。宝塚行くならチケットとれるから言ってね。』との事。
親切ーーーっ!!
ブログを見ていてくれるだけでも有難いのに。
持つべきものは地元っ子。
Dちゃん、ありがとう☆
地元っ子といえば、
周防町に『ポテキング』というお店があるのですが、
地元の友人の弟さんがオープンしたと聞きました。

http://pote-king.on.omisenomikata.jp/
あんな一等地にすごーーいっ!!
もう1つ、同級生のカレー屋さん。
『伊賀』

http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270201/27009288/
食べログからもわかる様に大人気のカレー屋さんですって


どちらも、おいしそーーーぅ

ご近所さんなので、近々行ってみようと思います☆
高島市民、大阪の大都会の真ん中で共に切磋琢磨、頑張ろうではないか!!!
Posted by abito at 14:29│Comments(0)