2008年09月27日
あの頃は~・・・
こんにちは。
今日は、いいお天気
9月最後の土曜日で、
今日が運動会の小学生も多いはず。
保護者の方も、リレー参加頑張って下さい
運動会・・・懐かしいですね。
小学5.6年生になると、組み体操がありませんでした??
私は、半そで、半パン、裸足でやった記憶があります。
グラウンドの砂が、手や膝にくい込むのを我慢して、ピラミッドや、倒立をしたものです。
痛さに耐えて、本番成功して、たくさんの拍手をもらった時は、
やり遂げた感で満たされた思い出があります
やっぱり、厳しい事を乗り越えた事は、何年たっても忘れませんね。
マラソン大会や、部活動も辛かった事の一つ。
秋になると体育の時間で、10kmマラソンが毎回あって、本当に苦痛で仕方無かったです。
どうして近道をしようか・・・といつも考えていました
でも、そのタイミング&ポイントが分らず、結局ちゃんと走っていました。あと、負けず嫌いの為、絶対歩かなかった
中学の頃は、剣道部に所属していて、
暑さ、寒さ、痛さで泣きながらやっていました
面や籠手を付けていても、痛いもんは痛いんだぁぁぁ
相当鍛えられました。
今思っても、剣道部の頃が一番きつかったです。あの痛みや、辛さに比べたら、コレくらいどうって事ないわ~
って思える事多いですもん
あの時があったから今の自分がいるんだと思っています!!
あの頃、乗り越えて良かった
今日は、いいお天気

今日が運動会の小学生も多いはず。
保護者の方も、リレー参加頑張って下さい

運動会・・・懐かしいですね。
小学5.6年生になると、組み体操がありませんでした??
私は、半そで、半パン、裸足でやった記憶があります。
グラウンドの砂が、手や膝にくい込むのを我慢して、ピラミッドや、倒立をしたものです。
痛さに耐えて、本番成功して、たくさんの拍手をもらった時は、
やり遂げた感で満たされた思い出があります

やっぱり、厳しい事を乗り越えた事は、何年たっても忘れませんね。
マラソン大会や、部活動も辛かった事の一つ。
秋になると体育の時間で、10kmマラソンが毎回あって、本当に苦痛で仕方無かったです。
どうして近道をしようか・・・といつも考えていました

でも、そのタイミング&ポイントが分らず、結局ちゃんと走っていました。あと、負けず嫌いの為、絶対歩かなかった

中学の頃は、剣道部に所属していて、
暑さ、寒さ、痛さで泣きながらやっていました

面や籠手を付けていても、痛いもんは痛いんだぁぁぁ

今思っても、剣道部の頃が一番きつかったです。あの痛みや、辛さに比べたら、コレくらいどうって事ないわ~
って思える事多いですもん

あの時があったから今の自分がいるんだと思っています!!
あの頃、乗り越えて良かった

Posted by abito at 16:23│Comments(0)