2009年05月21日
う~ん。。。
こんにちは。
蒸し蒸し暑いですね~っ雨でも降るのかな
???
相変わらず、大阪ではマスク人口が急増中
だんだん、異様な光景にも慣れつつあります。
これは関西だけに限っているのでしょうか?
関西以外からは、「関西に立ち入るな令」的なものが出ているみたい
なんだ!?関西人はバイキン扱いか
と、
ちょっと気悪いです。。。
こんなにピンピンだよ
このまま行くと関西経済が不安
街行く人のマスクを見ていたら、
色んな形があるのに、改めて驚き
超立体のダースベーダーみたいなのから、(これも何種類かあって、口とマスクの間にフィルターを挟んでるっぽいのとか、メッシュのやつ)ガーゼタイプ(給食当番みたい)、カラー付きのもの。。。
こんなに色々あるんですね~
マスクにここまで注目したこと無かったデスよね。
シャネルとかから、ロゴ入りのマスク出したら、今の日本では爆発的に売れますよ!
営業さんとか、佐川急便さんとか、駅員さんとか、皆マスクしているのは、会社できっとその様に
決められているんでしょうね?!マスクをしながらお話しするのは失礼という概念がどこかにあったけれど、
今は逆かもしれませんね。駅でのアナウンスでも、マスク着用や手洗いうがいを勧めるアナウンスが流れているし。
麻生首相の、CMも見ましたか?
対応早いですね
舛添さん、寝てないんだろうな。。。明らかに顔疲れていますよ
心配。
普通の季節性インフルエンザの時も、これくらい注意したら
良いのに。。。
う~ん、何かふに落ちないな。
ちなみに、私は仕事上、マスクのストックは沢山あります
早くこの騒ぎ治まる事を祈ります
蒸し蒸し暑いですね~っ雨でも降るのかな

相変わらず、大阪ではマスク人口が急増中

だんだん、異様な光景にも慣れつつあります。
これは関西だけに限っているのでしょうか?
関西以外からは、「関西に立ち入るな令」的なものが出ているみたい


ちょっと気悪いです。。。
こんなにピンピンだよ

このまま行くと関西経済が不安

街行く人のマスクを見ていたら、
色んな形があるのに、改めて驚き

超立体のダースベーダーみたいなのから、(これも何種類かあって、口とマスクの間にフィルターを挟んでるっぽいのとか、メッシュのやつ)ガーゼタイプ(給食当番みたい)、カラー付きのもの。。。
こんなに色々あるんですね~

マスクにここまで注目したこと無かったデスよね。
シャネルとかから、ロゴ入りのマスク出したら、今の日本では爆発的に売れますよ!
営業さんとか、佐川急便さんとか、駅員さんとか、皆マスクしているのは、会社できっとその様に
決められているんでしょうね?!マスクをしながらお話しするのは失礼という概念がどこかにあったけれど、
今は逆かもしれませんね。駅でのアナウンスでも、マスク着用や手洗いうがいを勧めるアナウンスが流れているし。
麻生首相の、CMも見ましたか?
対応早いですね

舛添さん、寝てないんだろうな。。。明らかに顔疲れていますよ

普通の季節性インフルエンザの時も、これくらい注意したら
良いのに。。。
う~ん、何かふに落ちないな。
ちなみに、私は仕事上、マスクのストックは沢山あります

早くこの騒ぎ治まる事を祈ります

Posted by abito at 16:29│Comments(2)
この記事へのコメント
そうですょ〜!マスクも多種多様なんですよぉ。
サイズ違い、花粉用、ウイルス用など、防塵マスクのようなのもありますよね。仕事柄、紙マスクから防塵タイプのものまで使い分けますが、花粉用マスクは小さめサイズでないと僕にはゴソゴソで意味が無いんです。
結構マスク選びはこだわってます。毎年のことなんで…。
サイズ違い、花粉用、ウイルス用など、防塵マスクのようなのもありますよね。仕事柄、紙マスクから防塵タイプのものまで使い分けますが、花粉用マスクは小さめサイズでないと僕にはゴソゴソで意味が無いんです。
結構マスク選びはこだわってます。毎年のことなんで…。
Posted by ふくみん at 2009年05月21日 18:52
ふくみんへ。マスクがごそごそだと意味ないですもんね~っでも、きつすぎても耳の部分が痛くなってきせん?吟味しないとダメです。。。
一時より、インフルエンザの話題、消えましたね。日本人って、つくづくメディアにおどらされてるなって思います。やりすぎだよ。あと、数年したら、この光景を懐かしく、滑稽に思うんだろうな。
一時より、インフルエンザの話題、消えましたね。日本人って、つくづくメディアにおどらされてるなって思います。やりすぎだよ。あと、数年したら、この光景を懐かしく、滑稽に思うんだろうな。
Posted by abito
at 2009年05月26日 14:48
