2011年10月12日

せのぶらに対抗、ゆみぶら。

こんにちは。

(自分がただ忘れたくない日記なので、長いですが、サラーーーっと読んで頂ければicon06幸いです)

昨日は、ABITOお休みyasumi

久しぶりだったので、この日は絶対充実させてやる!!と意気込み☆前日は早寝。

朝6時に起きて、ランニングしましたicon16
6時の空気、久しぶりに吸いましたhappa気持ちイイage浄化されている気分。靭公園まで行くと、ラジオ体操をしている集団。犬の散歩している人。ランニングしている人。活動している人がたくさんいらっしゃる事にビックリface08
帰り信号で止まるのが嫌なので、適当に走って、若干迷子になりながら(笑)無事帰って来ることが出来ました☆クールダウンがてら、朝のアメ村を見にウォーキングhito
三角公園や、その辺りでは、おじさん、おばさん達がゴミ拾いをしていらっしゃいました。
毎日されているのでしょう・・・全然知りませんでした。
昼間、ああやって、若者が遊ぶ事が出来るのも、この方々が毎日掃除して下さっているから。
感謝kusunと心の中で思いました。

帰宅し、次は秋冬モノの衣替え。
クローゼットを整頓し、徹底的に断捨離!
ごみ袋2つ分。要らないものが多すぎましたface07見た目ピシーっと気分良しonpu2ついでに大掃除kirakira

友人宅に受け取るものを取りに行って、その帰りに、最近会っていなかった知人とも偶然自転車ですれ違い、緊急井戸端会議icon22
本当にツイテマスhosiめちゃくちゃ元気もらえましたhand01早起きは三文の徳☆

そして、今日の目的は、これから・・・
今、京都市美術館で催されている「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展」に行く事!

http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/exhibition/washington_2011.html

3連休明けなので、空いている事を期待して。。。
一人お京阪に揺られ、trainいざ京都へ。

神宮道の鳥居。



・・・さすが、京都。
平日でも観光客多し。
美術館は、フェルメールも同時開催のせいか、賑やか。
ワシントンの方は、結構スムーズhand03

(私、美術館に行くと絶対に音声ガイドを借ります。
今回のナビゲーターは勝村政信さん。
絵画の説明に書いていない事まで、案内してもらえるので、なーるほどface10となる事が多々アリ。
おススメですよ)

いやぁ・・・本当に良かったですmituhana
ルノワールのアンリオ夫人にも久々の再会face05
1800年代中期~後期にかけての絵画がズラーーーっと。感慨深く、贅沢でしたface05

そして、そして、最後のゴッホの自画像には、鳥肌を感じました。

こんなチャンス無いから、絶対観にいって下さい☆



まだまだ、内容が凝縮された休日は続きます。

また明日・・・

  


Posted by abito at 16:12Comments(2)